転職

あなたの一生を左右する転職活動で、“ハローワーク”を頼ってはいけないこれだけの理由

転職,ハローワーク,

当サイト管理人のトモです。

 

私はこれまで3つのブラック企業を渡り歩いて30代半ばにしてようやくホワイト企業にすべりこむことができたのですが、最後の転職活動では転職エージェントを活用してホワイト企業への転職を果しました。

 

それ以前の2回の転職ではハローワークを利用して転職しましたが、今から思うとこれがそもそもの誤りの元凶でした。

 

あなたもかつての私のように、転職するならハローワークと、わけもなく信じ込んでいませんか? そうだとすると、あなたはとても損をしています。

 

20年前までは、すべての転職情報は、ハローワークの前身である公共職業安定所にストックされていました。

当時は人材紹介という仕事は政府の独占業務だったので、民間企業には開放されていなかったのです。当然、転職エージェントという業態は、20年前には存在しませんでした。だから当時転職活動をしていた人には、ハローワーク以外の選択肢が存在しなかったのです。

 

今、転職活動で利用すべきなのは民間の転職エージェントです。これは間違いありません。

後に詳しくご説明しますが、優良な求人は転職エージェントに流れているからです。かつてのようにハローワークには優良求人は存在しません。

 

もちろんハローワークを併用しても良いですが、転職エージェントを使わないという選択肢はありえません。

 

ハローワークは公的な機関だし、民間の転職エージェントよりはるかに信用できるし使えるのでは?

そう思っている貴方に、過去、ハローワーク転職で2回失敗したトモが、“ハローワークの今”をお伝えします!

 

ぜひあなたの転職活動に役立ててみてください。

 

1 ハローワークに求人を出す企業は、離職率が高い傾向にある

転職,ハローワーク,

 

民間の転職エージェントを利用せずに、ハローワークを利用しようとする人には、民より官の方が信用できるという素朴な刷り込みがあると思います。

 

かつてのトモもそうでした。

トモがはじめて転職エージェントを利用したのは、過去2回の「ハロワーク転職」が失敗に終わり、「ハロワって終わってね?」と遅ればせながらようやく気づいて初めてマインドコントロールを解くことができたからです。

 

よくよく考えてみると、ハローワークには離職率の高い企業(=ブラック求人)が集まってくる社会的な構造があります。

 

民間の転職エージェントを利用して、あなたの転職が決まると、あなた自身は一銭も支払う必要はありませんが、採用企業は、あなたの年収の約3割の金額を報酬として転職エージェントに支払います。

 

年収400万円であれば120万円、年収500万円であれば150万円、年収800万円であれば240万円です。けっこうな額ですよね?

 

採用企業にとっては大きな負担ですが、これから億単位の生涯賃金をあなたに支払っていくことを考えれば、100万円、200万円の採用経費は許容範囲に収まります。

使えないボンクラ社員を採用してしまい生涯面倒をみるはめになるシナリオを考えれば、100万、200万のおカネで優秀な人材を雇用できるのなら、企業はそちらを選びます。

 

しかしながら、あなたが数年で採用企業を辞めてしまうとなれば、話はまったく違ってきます。あなたにかけた採用経費がまるまる無駄になってしまうからです。

 

そのような経済合理性を前提にすると、高い報酬を支払って採用活動に転職エージェントを利用している企業って、どんな企業だと思いますか?

 

はい、そうです。社員の定着率が高くて、いったん入社してくれればそれなりの年月、自社で働いてくれるという自信がある企業ということになります。

 

一方で、社員の定着率などに関心がなく、社員を使い捨てにしようともくろんでいる会社は、転職エージェントなんて、バカバカしくて使っていられません。

採用経費の100万、200万のもとをとる前に、社員が辞めていくのですから。

 

全部がそうとは言いませんが、あなたの採用におカネが動く民間の転職ビジネスは、採用企業の定着率に対する自信に支えられていると言っても過言ではないのです。

 

実際、トモがハローワークでみつけて転職した2社目の士業事務所は典型的にこの元が取れないタイプの職場でした。ブラックで、定着率が異様に悪かったのです。

 

雇用保険なし、1日14時間勤務、手取り月給16万円・・・

 

仕事内容は勉強になったし面白かったですが、勤務環境が過酷過ぎて、採用しては人が辞め、採用しては人が辞めの離職率があまりにも高いブラック職場でした。

あれだけ離職率が高い職場が、転職エージェントなんて使えるわけがないのです。

 

2 ハローワークの職員は、採用企業の内実を全く知らない

転職,ハローワーク,

 

ハローワークの職員は、ハローワークのマッチングの仕組み上、採用企業のことを全く知りません。採用企業に足を運んだことがあり、企業の内部や仕事内容を知っていることなどありえないのです。

 

トモが3社目に転職した貿易会社もハローワーク経由でみつけましたが、ここはとんでもないブラック企業でした。実態はねずみ講のようなことをやっていて、早々に退職しました。

 

一度でもハローワークで仕事を探したことがある方はご存知のことと思いますが、ハローワークでのマッチングの仕組みは次のようになっています。

 

ハローワークでの求職活動の流れ

①採用企業が求人をハローワークに登録する

          

②求職者がハロワのパソコンで仕事を検索する

          

③気に入った求人があればプリントアウトする

          

④プリントアウトした求人をハローワーク職員に見せる

          

⑤ハローワーク職員が求人企業に電話で連絡を取る

          

 

⑥応募条件を満たしていれば応募する

 

ハローワークの職員が求人企業の存在をはじめて知るのは、③の段階です。つまり、求職者がPCのなかにストックされている求人の中から応募企業を探し出してハローワーク職員に提示しない限り、彼らにとってその企業は存在しないのも同然なのです。

 

一方、転職エージェントは違います。彼らは求人企業から依頼を受けた場合、求人企業に自ら出向いて求める人材についてのヒアリングを行ないます。

そして、自社に登録している転職希望者のなかからこの人が良いのではないか?とセレクトして紹介するわけです。

 

ですから、転職エージェントを利用した場合、転職コンサルタントは採用企業の雰囲気をよく理解していますし、仕事内容もきちんと把握しています。

採用企業の要望とは異なる人材を送り込んでしまっては、転職エージェントの信用にかかわります。

したがって、ポジションと人材の相性と適正を非常によく考慮して、マッチングをしてくれます。

転職エージェントを利用する求職活動の流れ

①採用企業が転職エージェントに求人を依頼する

          

②転職エージェントが採用企業に出向き、ヒアリング

          

③転職希望者が転職エージェントに登録する

          

④転職エージェントが転職希望者と面談・相談

          

⑤転職エージェントが転職希望者を紹介する

 

3 僕らが転職エージェントの活用に不慣れな理由~20年前までは公共職業安定所の独占業務だった!

転職,ハローワーク,

 

転職を立て続けに失敗して、日本にはブラック企業しかないんじゃね?と諦めかけたとき、トモは転職エージェントの存在を知りました。

いえ、もともと知っていたんですが、自分が転職活動をするときに活用しようという発想が浮かばなかったんですね。

 

転職エージェントというのは比較的新しい業態で、僕たちの親の世代にはこの世に存在してなかったサービスなんです。

1997年に職業安定法施行規則の改正が行われて、ホワイトカラー職種の有料職業紹介が原則自由になりました。

それ以前の日本では、いわゆる職業紹介の仕事はハローワークの前身である公共職業安定所が無料で行なう国の独占業務だったわけです。

 

つまり、人材紹介でビジネスを行うのはけしからん!、役所で無料でやるんだ!という時代が20年前まで続いていました。

 

人材紹介の仕事が規制緩和により民間に開放されて20年ほどが経過していますが、いまだに僕らは親の世代の発想から抜け出せていないというわけです。

転職の賢いやり方を僕らの親の世代に相談しても、転職エージェントという選択肢は、なかなか出てこないはずです。

 

一昔前は、そもそも転職というのが、極めて珍しい時代でした。ひとつの会社に就職して、定年まで勤めあげるというのが社会人の典型的な姿だったわけです。

 

しかし現在は転職は一般化し、民間に人材紹介の仕事が開放され、それとともに優良な求人は転職エージェントに流れていきました。採用企業にしてみれば、事前に仕事内容や求める人物像のヒアリングすら行うことなく、応募者をむやみにつないでくるハローワークのやり方はもはや過去の遺物となっています。

 

ハローワークにはかつてはすべての求人情報がストックされていましたが、現代では、優良な求人はハロワに集まらない構造になっているのです。

 

ですから、もし親の世代と同じ方法で転職活動をしようとすると、「カスな求人を掴まされるリスクがとても大きいのです。

 

20年前まではすべての求人情報がハローワークに集まっていたけれども、規制緩和がなされた現在はそうではなく、優良な求人が転職エージェントに流れているという事実を知ることが、あなたの転職活動を成功に導く鍵なのです。

 

4 転職エージェントは複数利用するのが賢い

転職,ハローワーク,

 

これは転職ブログなどでよく語られていることですが、トモも同じく転職エージェントは複数の会社に登録しました。これは、転職エージェントごとに案件が違うというのが最大の理由ですが、それだけではなく、転職希望者もコンサルタントもどちらも人間ですから、コンサルタントとの相性という側面もどうしても否定しがたいからです。

 

登録は無料で、ものの数分で終わります。

29歳までのあなたには・・

この転職エージェントの対象は、29歳までの第二新卒、既卒、就職浪人、大学中退、フリーター、ニートなどの属性に該当する転職希望の方です。「ブラック企業徹底排除!」を前面に出して売りにしているエージェントなので、その点は本当に信用できます。また属性の要求水準も高くない(大学中退やフリータ・ニートも可)ので、多くの方に超絶お勧めの転職エージェントです。29歳以下の方は利用できますので、精神的に追い込まれないうちに登録だけでもしておきましょう。

30歳以上のあなたには・・

30歳以上の方は残念ながらウズキャリは登録できませんが、私が登録して丁寧なサポートをしてくれたパソナをお勧めします。大手ですし、登録も無料なので、精神的に追い込まれてしまわない今のうちに登録をすませておきましょう。